- ホーム
- 過去のインフォメーション (2017,10,1〜)
過去のインフォメーション一覧(2017,10,1〜)
2025年1月29日 「マイナス10歳を手に入れる骨盤メンテ〜回転でととのう姿勢・柔軟ケア〜」発売のお知らせ
2024年11月12日 「理学療法超音波学 vol.2」発売のお知らせ
2024年10月28日 「園部式脚の痛み・しびれ改善メソッド」発売のお知らせ
年末年始に伴う発送停止のご案内
誠に勝手ながら、下記の日程は発送を停止とさせていただきます。
2024年12月27日(金)〜2025年1月5日(日)
発送は、1月6日(月)より順次対応させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お急ぎの方はamazonにてご購入ください。
2024年7月30日 漫画で解説「ひざ痛探偵」発売のお知らせ
2024年7月16日 書籍「1日3分自触習慣!触診ドリル 上肢・頚部編 」発売のお知らせ
2024年6月26日 書籍「園部式首の痛み改善メソッド 」発売のお知らせ
2024年5月31日 書籍「理学療法超音波学 vol.1」発売のお知らせ
商品販売のお知らせ
書籍「肩関節の極意 痛み編考」の販売中
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
不正利用防止への取り組み
10月6日より書籍の最大購入数を1冊とさせていただきます。
また、初めてご注文いただくお客様や高額注文のお客様に、ご注文後、確認のご連絡をさせていただく場合がございます。
不正利用防止のため、注文情報に不備や不審な点がある場合は注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
書籍お届け日のお知らせ
ご注文書籍は発送日を含めて3〜4日目にお届けの予定でございます。
交通事情により、お届けが遅れる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
お急ぎの方はamazonでご注文ください。→こちら
商品販売のお知らせ
書籍「一流の臨床思考」の 販売を開始しています。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
商品販売のお知らせ
書籍「膝関節拘縮の評価と運動療法 改訂版」の 販売を開始しています。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
商品販売のお知らせ
書籍「1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編」 の販売を開始しています。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
取次様、書店様への重要なお知らせ
書籍注文は発送代行会社から搬入しています。
ご注文FAX番号:048-482-2197
何卒よろしくお願い申し上げます。
詳しくは→こちら
年末年始に伴う発送停止のご案内
誠に勝手ながら、下記の日程は発送を停止とさせていただきます。
2023年12月28日(木)〜2024年1月4日(木)
発送は、1月5日(金)より順次対応させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お急ぎの方はamazonにてご購入ください。
商品販売のお知らせ
書籍「スポーツ外傷・障害に対する術後のリハビリテーション 改訂第3版」 の販売を開始しました。
詳しくは→こちら
新商品販売のお知らせ
「関節可動域」 監修 奈良勲先生、編著 園部俊晴先生の書籍の販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
夏季休暇の発送のお知らせ
書籍発送会社の休業日(14,15日)の2日間は配送をお休みさせていただきます。
11〜15日にご注文いただきました商品ついては、8月16日(水)以降順次発送させていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新商品販売のお知らせ
「肩関節拘縮の評価と運動療法 改訂版」 著者 赤羽根良和先生の書籍の販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
新商品販売のお知らせ
「園部式歩行改善メソッド」 著者 園部俊晴先生の書籍を販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
新商品販売のお知らせ
「成田崇矢の臨床『腰痛』」 著者 成田崇矢先生の書籍を3月30日(木)から販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
DVD販売中止のお知らせ
多くの皆様にご好評いただいておりました『DVD』ですが、
誠に勝手ながら2月28日をもちまして、販売を中止させて頂きました。
これまでのご愛顧に感謝申し上げます。
新商品販売のお知らせ
「臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 脳血管疾患編 (臨床実習生・若手PT向けシリーズ)」 著者 畠中泰彦先生の書籍を2月13日(月)から販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
新商品販売のお知らせ
「臨床に役立つ歩行運動学」 著者 畠中泰彦先生の書籍を11月25日(金)から販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
新商品販売ならびに商品販売中止のお知らせ
「スポーツ外傷・障害に対する術後のリハビリテーション 改訂第3版」 の書籍を10月24日(月)から販売を開始しました。
本書籍は公式オンラインサイトでの販売は致しません。予めご了承ください。
amazonで購入→こちら
第3版販売により「スポーツ外傷・障害に対する術後のリハビリテーション 改訂版」の販売を中止させていただきました。
年末年始休業のお知らせ
2022年12月29日(木)〜2022年1月3日(火)の間は、休業とさせていただきます。
2022年12月28日(水)以降のご注文につきましては、2023年1月4日(水)以降に順次発送いたします。
お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お急ぎの方はamazonにてご購入ください。
新商品販売のお知らせ
「足関節拘縮の評価と運動療法」 著者 村野勇先生の書籍を9月16日(金)9時から販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
新商品販売のお知らせ
「臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 運動器疾患編」 編集 園部俊晴先生の書籍を6月15日(水)から販売を開始しました。
詳しくは→こちら
amazonで購入→こちら
新商品販売のお知らせ
「基礎科学を融合した理学療法推論の実際」 監修 奈良勲先生の書籍を4月26日(火)から販売を開始します。
詳しくは→こちら
お急ぎの方はamazonにてご購入ください。
新商品販売のお知らせ
「変形性膝関節症の保存療法」 著者 山田英司先生の書籍を2月14日(月)から販売を開始します。
詳しくは→こちら
お急ぎの方はamazonにてご予約ください。
移転に伴う発送停止のお知らせ
弊社移転に伴いまして、2021年12月22日(水)〜24日(金)の商品発送を停止させていただきます。
2021年12月21日(火)以降のご注文につきましては、2021年12月27日(月)に発送いたします。お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お急ぎの方はamazonにてご購入ください。
年末年始休業のお知らせ
2021年12月29日(水)〜2022年1月3日(月)の間は、休業とさせていただきます。 2021年12月28日(火)以降のご注文につきましては、2022年1月4日(火)以降に順次発送いたします。お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お急ぎの方はamazonにてご購入ください。
新商品発売のお知らせ
鈴木俊明先生 新刊『脳卒中運動学』が発売されました。詳細はこちら鈴木俊明先生 改訂版『体幹と骨盤の評価と運動療法』も発売されました。詳細はこちら
オンラインショップ限定のお得な「鈴木俊明コンボパック」も発売中。詳細はこちら
『体幹と骨盤の評価と運動療法』販売終了のお知らせ
『体幹と骨盤の評価と運動療法 改訂版』発売に伴い、現行版である『体幹と骨盤の評価と運動療法』の販売を終了いたしました。今後もご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
システムメインテナンス終了のお知らせ
6月14日(月) 17:00 〜 6月17日(木) 終日 を予定しておりましたシステムメンテナンス作業につきまして、6月16日(水)15:00頃終了いたしました。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
システムメインテナンスのお知らせ
下記の期間中は、「書籍特典映像のご登録」がご利用になれません。書籍を購入された方にはご不便をおかけしますが、予めご了承ください。
サービス停止期間:6月15日(火)〜6月17日(木)
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2021年5月1日(土)〜2021年5月5日(水)の間は、休業とさせていただきます。 休業期間中の書籍・DVDのご注文につきましては、2021年5月6日(木)以降に順次発送いたします。お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お急ぎの方はamazonにてご購入ください。
新商品発売のお知らせ
2021年2月10日に園部俊晴先生新刊『園部俊晴の臨床「膝関節」』が発売されました。
詳細はこちら
新商品発売のお知らせ
2020年12月25日に荒木茂先生新刊『マッスルインバランス改善の為の機能的運動療法ガイドブック』が発売されました。
詳細はこちら
「動きと痛みLab会員」のお知らせ
「動きと痛みLab会員」では、会員募集を随時行っております。詳細は動きと痛みLab(別サイト)をご覧ください。
DVD販売のお知らせ
「脳卒中後遺症者へのボバースアプローチ 基礎編」出演 古澤正道先生 高橋幸治先生のDVDを4月16日から販売を開始します。
詳しくは→こちら
お得なセット販売もあります。
基礎編(書籍+DVD)セットはこちら→こちら
基礎編・臨床編・基礎編DVDセットはこちら→こちら
DVD販売のお知らせ
「腰痛のシステマティックな評価と治療」出演 成田崇矢先生のDVDを4月2日から販売を開始します。
詳しくは→こちら
お詫び『マッスルインバランスの理学療法』に誤りがございました。
お詫び『マッスルインバランスの理学療法』に誤りがございました。 読者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
詳しくは→こちら
お詫び『腰痛の原因と治療』『股関節拘縮の評価と運動療法』に誤りがございました。
お詫び『腰痛の原因と治療』『股関節拘縮の評価と運動療法』に誤りがございました。 読者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
『腰痛の原因と治療』は→こちら
『股関節拘縮の評価と運動療法は→こちら
電子ジャーナル販売のお知らせ
電子ジャーナル第13号「脳卒中後遺症脳卒中後遺症者への筋緊張に対するアプローチ」著・真鍋清則 先生
をnote(外部サイト)で販売しています。
「筋緊張・姿勢筋緊張」 「痙縮」 「連合反応」 などの用語を的確に説明し、姿勢筋緊張の評価と治療原則について症例を交えて分かりやすく解説しています。
詳しくはこちら→note(外部サイト)
新刊書籍先行販売のお知らせ
12月5日(木)から「腰痛の原因と治療」著・?橋弦先生
1月7日(火)から「股関節拘縮の評価と運動療法」著・熊谷匡晃先生
の先行販売を行います。
年末年始休業のお知らせ
2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日)の間は、年末年始休業とさせていただきます。
休業期間中のご注文・お問い合わせは、2020年1月6日(月)以降に順次対応いたします。
お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
「動きと痛みLab会員」追加募集のお知らせ
12月10日(火)12時45分から「動きと痛みLab会員」の追加募集をします。新たに「ウェブ会員」を開設します。
150名限定ですので、お早目にご登録ください。
会員になりますと、全書籍500円引きになります。
他の特典もございます。詳細は動きと痛みLab(別サイト)をご覧ください。
9月26日12時半から「動きと痛みLab会員」の追加募集をします。
9月26日12時半から「動きと痛みLab会員」の追加募集をします。
50名限定ですので、お早目にご登録ください。
前回登録できなかった方は是非この機会をお見逃しなく
会員になりますと、全書籍500円引きになります。
他の特典もございます。詳細は動きと痛みLab(別サイト)をご覧ください。
お詫び『五十肩の評価と運動療法』に誤りがございました。
お詫び『五十肩の評価と運動療法』に誤りがございました。 読者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
詳しくは→こちら
消費増税に伴うメンテナンス実施のお知らせ
消費増税に伴いの下記の期間、サーバーメンテナンスを実施いたします。
【2019年9月30日(月)22:00〜10月1日(火)8:00】
メンテナンス期間内は、商品の閲覧・購入などができませんのでご了承ください。
どうぞよろしくお願いします。
Amazonリハビリ医学1位を獲得!
赤羽根良和先生の新刊「五十肩の評価と運動療法」(9月20日発売)
9月17日より『五十肩の評価と運動療法』(9月20日発売)先行販売しています。
日本初!五十肩について病態と病期に応じた理学療法をわかりやすく解説してします。
赤羽根良和先生の待望の新刊をお見逃しなく!
詳しくは→こちら
消費税率変更に伴う価格変更のお知らせ
10月からの消費税率8%から10%への改定に伴い、弊社書籍の価格についても消費税率を変更することとなりました。 つきましては10月以降の購入分より消費税率を10%に改定させていただきます。書籍購入を検討されています方は、お早目にご購入ください。
MOTION-MEDICAL会員(無料)にご登録いただきますと、書籍・DVDの購入代金に対して10円で1ポイントつきます。 貯まったポイントは、MOTION-MEDICALサイト内で1ポイント1円相当として次回の書籍・DVD購入の際にご利用いただけます。まだ会員でない方は、ぜひご登録ください。
クレジットカードブランド「JCB」「AMEX」利用可能のお知らせ
このたび、クレジットカードブランド 「JCB」「AMEX」 が利用可能になりました! お支払いが非常に便利になりましたので、この機会にぜひご利用ください。
◆利用可能なクレジットカードブランド:VISA・MASTER・DINERS 【今回追加】JCB・AMEX
『動きと痛みLab』へ名称変更ならびにホームページリニューアルのお知らせ
臨床家のための運動器研究会のセミナーをご利用いただき誠にありがとうごいます。
2019年8月8日より「臨床家のための運動器研究会」から「動きと痛みLab」へ名称を変更いたしました。 また、合わせてホームページをリニューアルしました。 今後もご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちら→動きと痛みLab(外部サイト)
「DLmarket」におけるサービス終了に関するお知らせ
「DLmarket」で電子ジャーナルを販売しておりましが、サービスが終了することになりました。
過去に購入されましたデジタルコンテンツの再ダウンロードにつきまして、DLmarket(外部サイト)にお問い合わせください。
再ダウンロードの受付は【2019年6月28日12時】までとなっております。
電子ジャーナルは、note(外部サイト)で販売しておりますのでご利用ください。
園部俊晴 経営情報雑誌のAnchor(月刊アンカー)出演のお知らせ
運動と医学の出版社社長の園部俊晴がAnchor(月刊アンカー)に取材していただきました!
インタビュアーは、なんと俳優の布川敏和さんです。一緒に写真も撮っていただきました。
詳しくは→Facebook 理学療法士 園部俊晴 Official
園部俊晴 なないろ日和出演のお知らせ
運動と医学の出版社社長の園部俊晴がテレビ出演しました!
詳しくは→Facebook 理学療法士 園部俊晴 Official
お詫び『機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法』(第1版第1刷)に誤りがございました。
お詫び『機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法』に誤りがございました。 読者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
詳しくは→こちら
動きと痛みLab会員 9月25日登録開始
9月25日お昼から「動きと痛みLab会員」の登録を開始します。
100名限定ですので、お早目にご登録ください。
会員になりますと、全書籍500円引きになります。
他の特典もございます。詳細は動きと痛みLab(別サイト)をご覧ください。
お詫び『肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編』に誤りがございました。
お詫び『肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編』に誤りがございました。 読者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
詳しくは→こちら
メンテナンスのお知らせ
決済代行システムのサーバメンテナンスにより下記の期間は書籍およびDVDの購入は行えません。ジャーナルについては通常通り購入が可能です。ご不便をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年6月24日(月)AM1:00〜AM6:00
2019年 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2019年4月27日(土)〜2019年5月6日(月)の間は、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
休業期間中のご注文・お問い合わせは、5月7日(火)以降に順次対応いたします。
お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
園部俊晴・著「効果的な文章の書き方入門講座」サンプル冊子プレゼント!
書籍またはDVDをご購入いただいた方に「学会抄録の書き方」(11頁)をプレゼントいたします。
購入商品はどれでもOK!!
申込み方法は書籍購入の際、備考欄に「書き方サンプル希望」とご記入ください。
※「学会抄録の書き方」は「効果的な文章の書き方入門講座」から一部抜粋して作成したものです。
※1注文につき1冊プレゼントとなります。
※商品発送後の申込受付はいたしかねます。
※数がなくなり次第終了といたします。
Amazon1位獲得 「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」
「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」が発売前(発売日:3月13日)でございますが、Amazonリハビリテーション医学部門で1位を獲得しました。
先行販売しております出版社のホームページから、既に多くの方にご購入いただいております。
まだ、購入されていないお知り合いの方にもぜひお薦めしてください。
出版社のホームページから購入しますと10%のポイントがつき、次回の書籍購入に使用できます。
(但し、会員登録が必要です。)
書籍の詳細はこちら→「肩関節拘縮の評価と運動療法・臨床編」
セミナーの詳細はこちら→肩関節拘縮の見方と運動療法〜臨床を踏まえて〜(別サイトへリンクします)
2月20日開始!赤羽根良和先生による「肩関節拘縮の評価と運動療法・臨床編」先行発売のお知らせ
「肩関節拘縮の評価と運動療法」の続編である「肩関節拘縮の評価と運動療法・臨床編」(3月13日発売)をいち早くお届けします。3月31日には出版社記念セミナーを開催いたします。ぜひご参加ください。
書籍の詳細はこちら→「肩関節拘縮の評価と運動療法・臨床編」
セミナーの詳細はこちら→肩関節拘縮の見方と運動療法〜臨床を踏まえて〜(別サイトへリンクします)
2019年春 発売予定 赤羽根良和先生による明日から使える肩関節拘縮・臨床編!!
2019年春に『肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編』が発売します。
臨床一筋の赤羽根先生が、肩関節拘縮の10症例を挙げて運動療法の考え方と手技を分かりやすく解説しています。
赤羽根良和先生の待望の新刊をお見逃しなく!
2018年 年末年始休業のお知らせ
2018年12月29日(土)〜2019年1月6日(日)の間は、年末年始休業とさせていただきます。
休業期間中のご注文・お問い合わせは、1月7日(月)以降に順次対応いたします。
お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
書籍またはDVDを購入していただいた方全員に赤羽根良和先生のセミナー資料をプレゼント!
日頃からの感謝の気持ちを込めて9月10日より書籍またはDVDを購入していただいた方全員に人気講師 赤羽根良和先生のセミナー資料をプレゼントいたします。
赤羽根良和先生のセミナーはいつもご好評をいただいております。きっと参考になると思いますよ!
その他の人気講師のセミナーも予定しておりますので、今後のセミナー情報をぜひご覧ください。
今後のセミナー情報は→こちら
MOTION-MEDICAL POINT 対象商品の変更について
9月9日出版社開催セミナーを最後にポイントの付与・ご利用共に対象商品が書籍・DVDのみとなります。
※既に獲得されたポイントが無くなることはありません。
『体幹と骨盤の評価と理学療法』発売から3ヶ月で1位獲得!
6月5日に発売した鈴木俊明先生執筆の『体幹と骨盤の評価と運動療法』が、発売から3ヶ月でamazon「理学療法部門」に続き「リハビリテーション医学部門」第1位を獲得しました。
これも皆様の温かい支援のおかげと心より感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願いします。
書籍の詳細は→こちら
書籍「体幹と骨盤の評価と運動療法」の出版記念セミナーです!!
【タイトル】体幹と骨盤の評価と運動療法
【開催日】平成30年9月8日土曜日 10:00〜16:00
【講師】鈴木俊明 先生(関西医療大学大学院(研究副科長・教授)))
詳細はこちら
新MOTION-MEDICAL ホームページに変わりました
2018,4,10 ホームページ が変わりました。新たにMOTION-MEDICALポイントを開始いたしました。
また、コンビニ決済もできるようになりました。よろしくお願いいたします
8月8日同時発売! 赤羽根良和先生と園部俊晴先生の人気セミナーが遂にDVDになりました。
セミナーに参加された方もされなかった方もこの機会にぜひDVDでじっくりご覧ください。
◆赤羽根良和先生による「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法 DVD(2枚組)」本体価格は7,000円です。
DVD詳細は→こちら
◆園部俊晴先生による「膝関節の理学療法 仮説検証作業の実際DVD(2枚組)」本体価格は6,000円です。
DVD詳細は→こちら
6月1日より林典雄先生の上肢編、下肢編のセット販売。
昨年発刊の『運動器疾患の機能解剖学に基づく評価と解釈 上肢編』に続き、「下肢編」を発刊しました!!
大好評につきセット販売を始めました。価格は2冊で8,000円です。
機能解剖学を軸に評価、解釈から治療までの過程を丁寧に解説しています。
詳細は→こちら
下肢編に誤りがありました。お詫び申しあげますとともに、ここに訂正いたします。
13ページ 17,18行 副圧縮骨梁群(ST)→副圧縮骨梁群(SC) 副引張骨梁群(SC)→ 副引張骨梁群(ST)
書籍「体幹と骨盤の評価と運動療法」発売しました。
鈴木俊明先生と研究チームによる体幹を正しく理解するための書籍
研究データに裏打ちされた評価とそこから導き出される運動療法には説得力があります!
詳細はこちら
20180401 新MOTION-MEDICAL ホームページ 移行準備開始 4/1〜
2018,4,10よりホームページ が変わります。新たにMOTION-MEDICALポイントを開始いたします。
フルリリースおよびポイント制度,コンビニ決済は4.10からスタート予定です。よろしくお願いいたします。
永井聡先生の実技セミナー、アンコール開催です!!
【タイトル】私の考える股関節の理学療法
【開催日】平成30年1月21日日曜日 10:00〜16:00
【講師】永井 聡 先生(理学療法士(広瀬整形外科リウマチ科 部長))
詳細はこちら
お詫び
先日ご案内しておりました赤羽根良和先生の新刊「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法」(ひざ100)は、発刊日を変更させていただきました。ご予約いただいていた皆さま、楽しみにしていただいていた皆さまには、ご迷惑をおかけてして大変申し訳ございません。 発刊日は3月29日(木)とさせていただきますので何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
今回は「運動のつながり」に着目します!〜千葉慎一先生の肩関節実技セミナー開催〜
【タイトル】肩関節の運動機能と評価
【開催日】平成30年3月18日日曜日 10:00〜16:00
【講師】千葉 慎一 先生 (昭和大学病院附属東病院(理学療法士))
詳細はこちら
【重要】「メルマガ会員様限定!林典雄先生から直接学べる少人数実技セミナー」の価格についてのお詫び。
1月20日20時より受付を開始いたしましたメルマガ会員様限定!林典雄先生から直接学べる少人数実技セミナー」について、受付当初に会員様にご案内させていただいた価格設定に誤りがございました。
正しくは以下の通りです。
×誤=8000円(税込)
○正=15000円(税込)
セミナー詳細ページやメルマガにて記載されておりました価格の通り15000円と設定すべきところを、会員様価格の設定をWeb更新担当が8000円としてしまったことが原因となります。
会員様ですでに誤った価格で購入された方には、誠に申し訳ございませんが、セミナー当日に差額を頂戴いただければと思います。
多くの会員様へ大変ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
今後同様の事象が起こらないよう細心の注意を払って参ります。
今後とも運動と医学の出版社をよろしくお願い申し上げます。
メルマガ会員様限定!林典雄先生から直接学べる少人数実技セミナー
【タイトル】慢性腰痛に対する機能解剖学的運動療法〜実技編〜
【開催日】平成30年4月1日日曜日 10:00〜16:00
【講師】林 典雄 先生 (運動器機能解剖学研究所 所長(理学療法士))
詳細はこちら
2月1日発刊決定『マッスルインバランスの理学療法』
筋の不均衡=マッスルインバランスから生じる様々な症状を改善するために必要なテクニックをだれにでもわかるように丁寧に解説!
理学療法を基礎からきちんと考えるための1冊です。
詳細はこちら
林典雄先生から学ぶ。慢性腰痛の運動療法
【タイトル】慢性腰痛に対する機能解剖学的運動療法
【開催日】平成30年3月31日土曜日 10:00〜16:00
【講師】林 典雄 先生 (運動器機能解剖学研究所 所長(理学療法士))
詳細はこちら
プロフェッショナルリハビリテーション11号『能卒中後の痙縮に対する治療・チーム医療として取り組むボツリヌス治療』
電子ジャーナル
プロフェッショナルリハビリテーション11号
能卒中後の痙縮に対する治療
チーム医療として取り組むボツリヌス治療
著者 君浦隆ノ介 先生
(税込み1000円)
10号でご紹介したボツリヌス治療の後編になります。日本におけるボツリヌス治療の実際を動画つきでご紹介しています。
noteで発売中です。
詳細はこちら
<12月22日発刊決定『寝たきりを作らない介護予防運動〜〜理論と実際〜〜』
高齢者医療に携わる療法士の必読書
『寝たきりを作らない介護予防運動〜〜理論と実際〜〜』(宮田重樹 著)
「寝たきり」を予防するために療法士が貢献できることが見えてくる!
詳細はこちら
福井勉先生の皮膚運動学実技セミナー開催
【タイトル】皮膚運動学の臨床応用
【開催日】平成30年2月11日日曜日 10:00〜16:00
【講師】福井 勉 先生 (理学療法士(文京学院大学))
詳細はこちら
成田崇矢先生の実技撮影 参加者募集
【タイトル】腰椎に対するシステマテックな評価とアプローチ
【開催日】平成30年2月24日土曜日 10:00〜16:00
【講師】成田 崇矢 先生 (理学療法士(健康科学大学教授))
詳細はこちら
勝木秀治先生の肩関節実技セミナーを開催します!
【タイトル】肩関節の理学療法−肩関節の動きから考える病態把握
【開催日】平成30年2月4日日曜日 10:00〜16:00
【講師】勝木 秀治 先生(理学療法士(関東労災病院 中央リハビリテーション部 主任理学療法士))
詳細はこちら
ご要望にお応えして〜成田崇矢先生による実技セミナー開催します
【タイトル】仙腸関節障害に対する評価とアプローチ
【開催日】平成30年2月25日日曜日 10:00〜16:00
【講師】成田 崇矢 先生(理学療法士(健康科学大学教授))
詳細はこちら
note始めました!!
11月より運動と医学の出版社のnoteを始めました。
今回より電子ジャーナルプロフェッショナルリハビリテーション10号
「脳卒中後の痙縮に対する治療? チームとして取り組むボツリヌス治療」(著者 君浦 隆ノ介先生)
をnoteで販売しています。(税込み1000円)
今までより、アクセスしやすく読みやすくなっているかと思います。
どうぞ、ご覧ください。
アクセスはこちらから↓
https://note.mu/motion_medical
荒木茂先生に学ぶ「マッスルインバランスの理学療法」2日間(座学&実技)
【タイトル】マッスルインバランスの理学療法
【開催日】平成30年1月27日土曜日 10:00〜16:00
【講師】荒木 茂 先生(理学療法士(石川県立明和特別支援学校))
詳細はこちら
【タイトル】マッスルインバランスの理学療法〜実技編〜
【開催日】平成30年1月28日日曜日 10:00〜16:00
【講師】荒木 茂 先生(理学療法士(石川県立明和特別支援学校))
詳細はこちら
お詫び『腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック』P52に誤りがございました。
お詫び『腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック』P52に誤りがございました。 読者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
詳しくはこちら
赤羽根良和先生の『機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法セミナー』開催します
【タイトル】機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法
【開催日】平成29年12月3日日曜日 10:00〜16:00
【講師】赤羽根 良和 先生(理学療法士(さとう整形外科))
詳細はこちら
完売御礼!第3弾メルマガ受信者限定セミナー
【タイトル】肩関節の運動機能と評価
【開催日】平成29年11月19日日曜日 10:00〜16:00
【講師】千葉 慎一 先生(理学療法士(昭和大学病院))
9月1日配信のメルマガで募集しました上記セミナーは、満席となりました。お申込みいただいた皆さま、ありがとうござます。惜しくも逃してしまった皆さま、キャンセル待ちを受け付けておりますので、「お問い合わせ」よりキャンセル待ちの旨ご連絡をお願いいたします。
詳細はこちら
機能解剖学的触診技術を実技で学びませんか?
【タイトル】膝関節疾患に対する評価・運動療法に必要な機能解剖学的触診技術
【開催日】平成29年11月11日土曜日 10:00〜16:00
【講師】豊田 和典 先生(理学療法士(JAとりで総合医療センター技師部長))
詳細はこちら
ボバースコンセプトにおけるヒューマンムーブメント実技セミナー(全3回)を開催します
【タイトル】ヒューマンムーブメントセミナー・第2回 座位姿勢から背臥位までの運動の構成要素の分析
【開催日】平成29年11月5日日曜日 10:00〜16:00
【講師】古澤 浩生 先生(理学療法士(医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院))
詳細はこちら
【タイトル】ヒューマンムーブメントセミナー・第3回 起き上がりから立ち上がり、歩行における運動の構成要素の分析
【開催日】平成29年11月26日日曜日 10:00〜16:00
【講師】古澤 浩生 先生(理学療法士(医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院))
詳細はこちら
ボバースコンセプトにおけるヒューマンムーブメント実技セミナー(全3回)を開催します
【タイトル】ヒューマンムーブメントセミナー・第1回 立位姿勢から座位までの運動の構成要素の分析
【開催日】平成29年10月22日日曜日 10:00〜16:00
【講師】古澤 浩生 先生(理学療法士(医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院))
詳細はこちら
お待たせしました!赤羽根先生の「肩関節」セミナー開催します
【タイトル】肩関節インピンジメント症候群の見方と運動療法の考え方について
【開催日】平成29年10月15日日曜日 10:00〜16:00
【講師】赤羽根 良和 先生(理学療法士(さとう整形外科))
詳細はこちら
機能解剖学的触診技術を実技で学びませんか?
【タイトル】肩関節疾患に対する評価・運動療法に必要な機能解剖学的触診技術
【開催日】平成29年10月1日日曜日 10:00〜16:00
【講師】豊田 和典 先生(理学療法士(JAとりで総合医療センター技師部長))
詳細はこちら