
新時代における膝OA保存療法の ![]() ![]() 変形性膝関節における理学療法の良質なエビデンスは多数報告されていますが、臨床現場では保存的治療戦略の確立には至っているとは言えません。 -本書の3つのポイント- Point 01
![]() Point 02
![]() Point 03
![]() 山田 英司 理学療法士 ![]() 1970年、愛知県生まれ 目次 第 1 章 変形性膝関節症に対する保存療法の重要性
第 2 章 変形性膝関節症とはどんな疾患か?改めて考えてみよう!
第 3 章 変形膝関節症は何が痛いのか?
第 4 章 変形性膝関節症の臨床に必要な機能解剖学と運動学
第 5 章 変形性膝関節症の歩行の運動力学
第 6 章 変形性膝関節症の外反モーメント
第 7 章 関節運動を改善させるための評価と運動療法
第 8 章 荷重動作を改善させるための評価と運動療法
|
レビュー
- bost
- 40代
- 男性
- 2022/04/04 10:46:18
- refre
- 60代以上
- 男性
- 2022/03/30 17:47:06
整体師歴20年ですが、日々そのように感じながらクライアントさんと接しています。
園部さんの「膝関節」と重複する部分もありますが、診方やアプローチが深まると思います。
特に特典映像が書籍の大部分を示しているのが大変助かります。
- ボーズ
- 30代
- 男性
- 2022/03/23 21:18:30
- タケ
- 20代
- 男性
- 2022/03/23 19:39:10
半月板の神経は初めての知識で驚きました。
- コノン
- 30代
- 男性
- 2022/03/20 13:50:32
この本の内容を理解すると理学療法の展開が広がり着目するポイントなども絞れると思います。
- ヒデ
- 40代
- 男性
- 2022/03/20 12:55:36
- たく
- 40代
- 男性
- 2022/03/19 22:27:13
- よしゆき
- 30代
- 男性
- 2022/03/18 22:45:23
若手スタッフだけでなくある程度経験を積んだ方にも参考になると思います
- namiki taro
- 30代
- 男性
- 2022/03/17 21:27:32
- と
- 20代
- 男性
- 2022/03/17 18:53:33
- ゆう
- 30代
- 男性
- 2022/03/16 10:09:16
治療手技の効果を高めたいなら「園部俊晴の臨床」を、膝OAのメカニズムを知りたいなら本書をおすすめします。
さらに知識を深めたかったら「膝関節拘縮」かな。
個人的に膝関節のバイオメカニクスについて学んでいたので、真新しい情報はそれほどありませんでした。
一方、多くのデータを元にOAのメカニズムが解説されていたのは嬉しいポイントです。
第三者に伝えるときの根拠になるので。
- 真太郎
- 30代
- 男性
- 2022/03/04 14:11:57
理解できれば臨床がどんどん楽しくなります。
山田先生の思いを引き継いでいきます。
ありがとうございました。